私がエアフライヤーを買う前に悩んでいたのは、本当に必要かどうかということでした。
家では後片付けが大変であることと、ヘルシーな料理を作るようにしていたので、揚げ物をあまり作らないからでした。
また、大家族ではないので、一度に作る量もそれほど多いわけではないので、エアフライヤーなんて必要ないのではと思っていました。
私がエアフライヤーを買って解決したことは、まずヘルシーで軽い揚げ物が作れたことでした。
油は最大小さじ1杯だけで、からっとおいしく胃にもたれない揚げ物が食べることができます。
また、洗い物も簡単でお湯と少しの洗剤だけで落ちます。
残った油の処理に使う時間がなくなりました。
私が迷った商品は、揚げ物ができるオーブンレンジと迷いましたが、エアフライヤーに決めました。
なぜなら、電子レンジが発する電磁波が、体にあまり良くないと聞いたからです。
私がエアフライヤーを購入した決め手は、揚げ物だけでなく、肉、魚、野菜もすべてこれ一台で料理ができることです。
また、一度に作れる量についても私の家族にとっては十分です。
あとは、値段が二万円前後とそれほど高くないところが決め手でした。
エアフライヤーを使った感想は、揚げ物が本当においしく、軽く胃にもたれないで食べることができることです。
とても満足しています。
洗い物も簡単で、置き場に困らないような大きさです。
野菜の素焼きもできるので、これ一台だけで簡単においしい食事を作ることができます。
味を下漬けしておいた肉等を機械に入れて、スイッチを押すだけで最後までできるので、時間がない日にとても便利です。
エアフライヤーを使うときの注意点は、焼いている間に1、2回、取り出して振ることを忘れないようにすることです。
まんべんなく全体的に焼けるようにするためです。
エアフライヤーを使ったほうがいい人は、揚げ物が好きでコレステロールが気になる人、揚げ物が好きだけど、後で胃がもたれて辛いという人におすすめです。
油は最大小さじ一杯だけで揚げ物が作れるので、胃にもたれず健康的な食事を実現できます。
私はこのエアフライヤーを買ってから、揚げ物を作る回数が増えました。
そのため、料理のレパートリーが増え料理することが楽しくなりました。
軽くて胃にもたれない揚げ物や素材が生かされた野菜の味を感じることができ、外食の回数が減りました。