私がT-falを買う前に悩んでいたことは、他社の製品と大差ないのかな、と訝しんでいたことです。
ほんの少し、他社のものよりもお値段が高めなT-falですが、機能、性能が同じでも、使いやすさはピカイチです。
一度手にとってみたら一瞬で解決しました。
私がT-falを買って解決したかったことは、パスタやお味噌汁、お茶を作ったりと調理の役に立てたかったからです。
家事初心者の私には、コンロの上にお湯を沸かす鍋と、具材を炒めるフライパンと、汁物用の鍋と、と同時に調理するのは難しく、アタフタとしてしまうのですが、T-falなら場所も取らず、汚れず、洗い物も増えずにお湯を沸かせるので、迷わず買いました。
私が迷った商品は、ニトリの電気ケトルです。
色形は少し違えど、性能は同じぐらい。
でも、使いやすさは段違いでT-falでした。
持ち上げてみると、手にジャストフィットするのはT-falでした。
私がT-falを購入した決め手は、姉からの勧めです。
実家でもT-falの初期の古い型を使っており、お湯を沸かしたあと、注ぐ時に溢れるのです。
「そんなものだよね、電気ケトルって。」と、「どこの会社のでも同じなら、安いケトルを買って使おうかな。」と思っていましたが、新型の電気ケトルを買った姉が、「これ、こぼれないよ!凄くいい!」と勧めてくれ、訝しみながらも使ってみたら改良されてとても使いやすい!
カラーバリエーションも豊富で選べます。
T-falを使った感想は、早くお湯が沸かせられて、水を入れるだけという簡単さで、何よりヤカンやお鍋を火にかけなくて良いところがとても気に入っています。
ボタンひとつですぐに沸くというのも簡単でいいですね。
色味もたくさんあり、お部屋や家電のレイアウトに合わせられます。
また、場所を取らずコンパクトで、使い勝手がいいです。
T-falの電気ケトルを使う時の注意点は、MAX容量の1.2Lまで水を入れると、かなり重いです。
500mlくらいなら片手でひょいっと持てますが、湯気が立つほど熱い温度ですので、たくさん沸かした時は口元も持って両手で持ち上げるといいです。
T-falを使った方がいい人は、よく家でお茶やお味噌汁ばどお料理を作られる形です。
単身者、ご夫婦、どんな方でも気軽にお湯が簡単に作れるのでオススメです。
また、授乳期の赤ちゃんのいる家庭でも、熱々のお湯がすぐに作れるので、粉ミルクや容器の消毒にも使いやすいです。
T-falを買って、ゆったりお茶の時間を楽しめたり、お料理の手間や時短に繋がったりと、いいことづくめです。
色味も豊富でお家のレイアウトにも合わせられるし、コンパクトで何より可愛い!
お水しか使わないので汚れることもほぼなく、楽チンです!