私が布団クリーナーRaycopを買う前に悩んでいたのは、娘にダニアレルギーがあるため、住環境のダニ対策でした。
布団や毛布などの洗濯はマメにしていたのですが、どうしても洗えないベッドのマットレスなどのダニ対策で悩んでいました。
私が布団クリーナーRaycopを買って解決したことは、夏のダニシーズンだけでなく1年間を通して、ベッドマットレスはもとより布団などそれほど頻繁に洗えないものに関しても、簡単に掃除ができるようになったことです。
私が迷った商品は、アイリスオーヤマの布団クリーナーです。
やはり価格の面でRaycopは少々高かったので迷いました。
私が布団クリーナーRaycopを購入した決め手は、殺菌能力があるという点です。
娘のアレルギーに加えてペットを飼っていることもあり、この殺菌能力は購入のきっかけとしては魅力的でした。
加えて、シンプルで機能的なデザインもきっかけの一つになったと思います。
布団クリーナーRaycopを使った感想は、布団やベッドのマットレスへの吸着感がたかくて細かいチリもよく吸い取ってくれてるという実感があります。
思ったよりも重量感がありますが、掃除している面に密着するので、滑らすように動かせば、まるで表面にアイロンをかけているように掃除をしてくれます。
今ではベッドマットだけでなくソファーや絨毯などにも活躍しています。
布団クリーナーRaycopを使うときの注意点としては、思ったよりも大きく重いのでハンドルだけで持ち上げるような動作がしにくいかもしれません。
布団クリーナーRaycopを使った方がいいひとは、ご家族にダニアレルギーがある方がいらっしゃるご家庭だと思います。
ダニのスプレーなどでも取れない死骸や卵の除去なども、殺菌効果のある光を照射しながら掃除するので安心感が得られます。
布団クリーナーRaycop一台で、ベッドや布団周りの掃除と殺菌だけでなく、普段掃除がなかなかできないソファーや、掃除機をかけた後の絨毯のダニ掃除など、実は一台で何役もできるところがオススメです。
もっと低価格のものもありますが、費用対効果としては、大変満足しています。