私がパナソニック ドライヤー EH-NE69を買う前に悩んでいたのは、ドライヤーの風が弱く髪を乾かすのに時間がかかると言うことです。
また夏に冷たい風で乾かすのに、さらに風力が弱く夏場の暑い脱衣所で乾かすのが大変でした。
私がパナソニック ドライヤー EH-NE69を買って解決したことは、風力が十分にあり髪を乾かす時間が短縮されたことです。
風もスイッチで暖かい風と冷たい風がスイッチで選択できるので、ターボで冷たい風を利用することができます。
私が迷った商品は、パナソニック ヘアドライヤー イオニティ EH-NE59 です。
その理由は価格の安さです。
購入したEH-NE69より2000円ほど安いのですが、限られた最低限の機能しかないので、毎日使うものなので奮発してEH-NE69の方を購入しました。
私がパナソニック ドライヤー EH-NE69を購入した決め手は、 3段階の風力設定があることと、冷たい風と暖かい風をスイッチで切り替えられるところです。
またパナソニックのドライヤーなのでイオンが出てくるところは、今回ドライヤーを買うにあたってはずせないポイントでした。
パナソニック ドライヤー EH-NE69を使った感想は、それまでの風力の弱いドライアイに比べて髪を乾かす時間が早くなり毎日のストレスから解放されたと言うことです。
少し重さはあるのですが、機能の良さがあるのであまり気になりません。
パナソニック ドライヤー EH-NE69を使うときの注意点は、3段階の風力のうち、ドライの方がターボより温度が熱く設定されていることです。
ターボは風力が強くなりますが温度が低めになっており髪を傷めない設計になっているのだと思います。
パナソニック ドライヤー EH-NE69を使った方が良い人は、子持ちの主婦など髪を乾かす時間をあまり取ることができない人です。
朝シャワーを浴びてから仕事や学校へ行く人などにも時短と言う意味でオススメです。
ドライヤーはほぼ毎日使うものなので、少しお金を奮発してでも機能の良いものを買うことをおすすめします。
パナソニックのドライヤーは基本的にイオンやナノケアが付いているので、他の安いドライヤーと比較すると髪がつやつやになります。