私が、デジカメ(Nikon coolpix L30)を買う前に悩んでいたのは、当時はガラケーだったので、写真を撮るのはデジカメを使用していましたが、たまに使おうとすると、充電が切れていてすぐに撮れない、旅先で充電が切れると困るので、充電器も一緒に持って行くという状態でした。
私がNikon coolpix L30を買って解決したことは、デジカメが充電切れで使えない状態をいかに解決するかということでした。
あまり使っていないと充電がなくなってしまうのですが、かと言って定期的に充電するなんて面倒くさいことをするはずもありません。
旅先で充電切れになって写真が撮れないという悲しい思いもしたくありません。
私は迷わずにNikon coolpix L30に決めました。
なぜなら他に電池式のデジカメが当時はなかったからです。
確かに珍しいですが、もう少しラインナップ(画素数など)があっても良いのになぁと思います。
私がNikon coolpix L30を購入した決め手は、「電池式(単三2個)」だと言うことです。
単三電池なら家に買い置きがあるし、もしなくても他の電化製品のものを、デジカメを使う時だけ外して使うこともできました。
海外旅行に行く時も、もし電池切れになったら、どの国でも単三電池ってあるんです。
Nikon coolpix L30を使った感想は、他のデジカメと比べて機能的には特に遜色はなく、満足して使用しています。
たまに集合写真を撮ったり、旅の思い出を残す程度なら、必要十分な機能を備えています。
単三電池がどのくらいもつかというのが、購入前は心配でしたが、一回の海外旅行(数日間)で十分にもちましたので、替えの電池を持って行く必要はまずないかなと思います。
Nikon coolpix L30を使うときの注意点は、使っていないときは電池を外しておくということでしょうか。
これは全ての電池式の家電製品に共通することだと思います。
Nikon coolpix L30を使ったほうがいい人は、「たまにしか写真を撮らない人で、それほど写真のクオリティを追求しない人」だと思います。
たまに旅行に行った時、人が集まった時など年に何回か使いたいなと言う人で、「写真」が趣味でないくらいの人がおすすめです。
なぜなら画素数は低めだからです。
充電切れでデジカメが使えなかった経験のある人には、購入を考えてもらっても良いと思います。
私もデジカメを買う際に色々ネットで調べたりして、こちらの商品にたどり着きました。
今はハイスペックなデジカメがたくさんありますが、そこまでハイスペックなものはいらない、使い勝手が良い物が欲しいという人におすすめです。