私がiPhone8を買う前に悩んでいたのは、同時に新しく出たiPhoneXとどちらが使いやすいのかです。
iPhoneが出てから、確か10年という記念の年であり、機能や見た目を一新したiPhoneXというのは非常に話題になりました。
しかし、従来のiPhoneにはついていたホームボタンがなくなってしまっていたため、今までより操作が複雑になるのではないかという点が懸念でした。
機能面では圧倒的にiPhoneXのほうが優っていたので、スペックを取るか、従来通りの使用感を取るかで最後まで悩みました。
私がiPhone8を買って解決したことは、機種変前に使っていた携帯では充電の減りが早く、処理スピードも遅くなっていたので、新しくすることでその面が解決しました。
古いiPhoneでもiOSのアップデートはできますが、メモリ不足のためか圧倒的に動きが遅く、ストレスが溜まっていました。
スマートフォンについてはとりあえず使えればいい、という考えですが、毎日使うものでもあるためストレスフリーであることにはメリットを感じます。
ちょっとした調べものも億劫にならず、新しい情報を仕入れることにも積極的になったように思います。
私が迷った商品はiPhoneXです。
同時に発売されたこともあり、機能や使いやすさなどの面で迷いました。
スペックの面では完全にiPhoneXに軍配が上がっており、iPhone8は所謂廉価版なのではないか、との意見もあったので、最後まで非常に決め難く思いました。
私がiPhone8を購入した決め手は、ホームボタンです。
iPhoneXからは正面が全て画面となり、ホームボタンがなくなるため、以前使っていたiPhoneと使い勝手が変わってしまうことを懸念しました。
機能面ではiPhoneXが優っていることはわかっていましたが、よくよく考えると自分はネットを見たり動画を見たり、遊んだ際に写真をとったり隙間時間にソーシャルゲームをするくらいのスペックで十分だったのでiPhone8にしました。
iPhone8を使った感想は、少しサイズが大きく持ちづらいですが、カメラも綺麗でタッチの反応もよく、以前のiPhoneと使い方も大きく変わらないので中身だけバージョンアップした感覚で使えて便利です。
画面も以前使っていたiPhoneより大きくなっていたので、持ちづらい反面ネットや動画などの見易さは上がりました。
また、iOSのアップデートをしても重くならず滑らかに動くため、ストレスフリーで使うことができるようになりました。
iPhone8を使うときの注意点は、一般のスマートフォンと変わりません。
防水機能があるので多少の水没は大丈夫ですが、過信しすぎると壊れてしまうかもしれません。
しかし、一度誤って洗濯機に入れて5分ほど回してしまったことがありましたが、問題なく使えています。
iPhone8を使ったほうがいい人は、8以前のiPhoneユーザーで、新しい操作を覚えるのが嫌な人は向いていると思います。
iPhoneを使い慣れていて、壊れない限りは新しく機種変する必要がないと思っている人、今まで通りの使い方をしたい人、iPhoneを使いたいけど携帯に10万超える金額を掛けるのは嫌だと言う人。
そんな人たちにはおすすめできる携帯だと思います。
逆に、新しいもの好きの人には向かないと思います。
スマートフォンはiPhoneしか使ったことがないので比較はできませんが、タッチの滑らかさや所謂カクカクするような動作が殆どないので、使っていてストレスが少ないです。
他のiPhoneと悩んでいるのであれば、自分がどの程度のスペックが必要なのかによって使いやすい機種が変わります。
最新のものが好きなのであれば新しいものを購入するのをお勧めしますが、そうでなく今使っているiPhoneでは動きが遅くなった・今までのiPhoneを気に入っていたが機種変を検討している・今までのiPhoneと同じような使い心地を求めている方は圧倒的にiPhone8が使いやすいです。
大きさの面でも、最初は少し大きいと感じますが、すぐ慣れます。