私がダイソンv10を買う前に悩んでいたのは、掃除機が場所を取るということです。
家が賃貸アパートで収納が少なく、キャニスター掃除機を押入れの中にしまっていました。
なので出し入れが不便で、掃除機をかけるのが面倒でした。
私がダイソンv10を買って解決したことは、デザイン性も良いので部屋に置いておいても違和感がないこと。
そしてそのことによって、押入れの収納スペースもかなり空いたということです。
また、充電も持つのでストレスなく使っています。
私が迷った商品はシャークのコードレス掃除機です。
しゃがまずにベッドの下などを掃除できるのは魅力的でしたが、デザイン性を考えダイソンを選びました。
私がダイソンv10を購入した決め手は、コードレスであることと部屋に置いておいても違和感がないデザインであることです。
また、ダイソンのキャッチコピーでもある「吸引力が落ちない」ということも魅力的でした。
ダイソンv10を使った感想は、とても快適に掃除ができるということです。
今まではキャニスタータイプしか使用したことがなかったので、掃除機をかける前にコードを伸ばし、コンセントを入れ・・などの工程をこなさなければいけませんでした。
しかし、コードレスタイプはそんな工程がなくすぐに掃除ができるので、毎日掃除をするのが楽しくなりました。
また、ヘッドの種類も多いので今までは掃除できなかった冷蔵庫の脇や、カーテンレールなどもこまめに掃除できるようになりました。
ダイソンv10を使うときの注意点は、やはり充電を忘れずに行うということです。
一度充電すればかなり持ちますが、使いたい時に電池切れだとやはり困ってしまいます。
ダイソンv10を使った方がいい人は、掃除が苦手な人です。
掃除機をかけるのは億劫と思っている人は多いと思うので、そんな人ほど使ってみて欲しいです。
快適に掃除ができるのはもちろん、吸ったゴミが見えるので部屋が綺麗になったという達成感も感じることが出来、さらに掃除が楽しくなります。
他の掃除機に比べて価格が高いので、躊躇する方も多いかと思います。
しかし、掃除機は使う頻度も多いですし、ダイソンは使えば使うほど掃除をしたくなるので快適に暮らすためにオススメです。
部屋が綺麗だと気持ちいいですし、ぜひ使ってみてください。