焼き芋メーカーが欲しいと言っていたのは主人で、私はそれほど必要かなと疑問でもありました。
ましてや、一万円以上する他の機能もある機種なので、使用頻度はどうかとか考えて、のばしのばしにしていたのは事実です。
何を解消とか、まず、何か不具合ある生活を改善するために買った訳ではありません。
プラスアルファのエッセンスです。
おやつにホクホクの甘い焼き芋が作れる。
洗って入れて40分放置でトロリとした甘蜜の焼き芋ができると買ってよかったと思います。
購入時には、焼きおにぎり、ホットサンド、焼き芋ができるプレートが3枚のタイプを購入する予定でしたが、たい焼きも作れるプレートがついたタイプもあって迷いました。
たい焼きは必要性が低いと判断しました。
焼き芋は、天然の甘さと繊維やビタミンがとれるのから家族の健康に良いと考えました。
主人が焼き芋が大好きで、自分でネット検索をして私にねだってきたキッチン家電です。
高いですが、楽しく美味しい時間を家族と一緒に過ごすために必要と判断しました。
焼き芋メーカーを使った感想は「おススメ!」です。
プレート部分は汚れが落ちやすく洗うのが簡単です。
また、入れて電源をオンにするだけで技術がいらない為、料理下手な人や面倒くさがりには良いです。
ホットサンドも好評で週末には良く作ります。
外見も少しレトロな雰囲気がありながら、可愛いデザインで気に入りましたし、カラーがいくつか選べるのも良かったです。
焼き芋メーカーを使う時の注意点は、まずは、高音による火傷の注意。
気をつけていれば全く問題ないですが、しっかりと高出力なので熱いは熱いです。
その他は、調理時間に関してタイマーが内蔵されているわけでなく、音もならない為、自分で必要な時間を念頭にスイッチのオンオフをすることです。
焼き芋メーカーを使った方がいい人は、焼き芋好きな人。
スーパーや店で買うのではなく、さつま芋の産地や状態を吟味してより美味しい焼き芋を作りたい人。
あとは、手間ひまいらずの簡単調理を望む人。
あるいは、美味しいホットサンドや焼きおにぎりを家族に振る舞いたい、自分で食べたい人。
可愛い家電が好きな人。
天然の甘いおやつは家族の健康やダイエットに良いよ。
お通じにバッチリ。
でも、一番は家族や大切な人との会話や楽しみが増えることは代え難いこと。
簡単な下準備だけでお店以上の焼き芋やホットサンドが出来ちゃうから是非購入してみてください。