私がハンドブレンダーを買う前に悩んでいたのは、便利だとしても、自分に使いこなせるか自信がない、ということでした。
必須のキッチン用品ではないので、使いはじめてからすぐにめんどくさくなって、飽きてしまうかもしれない、とも思いました。
私がハンドブレンダーを買って解決したことは、毎日、栄養あるスムージーを簡単につくることです。
それほど大きくないし操作も簡単なので、ストレスなしで毎日スムージーを作ることができています。
もうすぐ子どもが生まれるので、将来は離乳食作りにも活かします。
私は迷わずこのクイジナートのハンドブレンダーに決めました。
近所に住む料理の先生から、初心者には手頃な価格で一番おすすめだと言われていたからです。
私がハンドブレンダーを購入した決め手は、朝食の改善をしたかったからです。
私は妊娠してからつわりがひどく殆ど食事がとれませんでした。
そんな中、ハンドブレンダーで消化に良いもの、スムージーなどが作れれば少しは朝から何かたべられるようになるかもしれないと考えたのです。
ハンドブレンダーを使った感想は、とにかく手軽!ということです。
まずミキサーほどの場所はとらないし、部品もないので洗うのが簡単。
いろんな機能かついているわけでもなく、スイッチを押しながら、細かく砕くだけなので、機械にそれほど強くない私でも、すんなり操作に馴染むことができました。
音も気にならない程度です。
ハンドブレンダーを使うときの注意点は、スイッチとロック解除のスイッチを同時に押さないと動かない、というところです。
ハンドブレンダーを使ったほうがいい人は、朝食を抜きがちな方や、スムージーやポタージュが作りたい方、そして消化が難しいお年寄りやお子さんだと思います。
私はつわりで消化が難しい今、ハンドブレンダーで作ったスムージーが欠かせません。
迷っているなら買ってみたら?
思った以上に楽チンな道具だったから。
便利だよ。
目につくところに置いておいたら、私は自然と毎日使うようになった。
それに、そこまで高額なものでもないし、大きいサイズでもないから、買って負担になることはないと思う。