私がANBES 358を買う前に悩んでいたのはイヤホンの装着感とコードの絡まり、金額です。
長時間付けていると耳が痛くなり付けてられませんでした。
また、コード付きイヤホンを使っていたのでコードが絡まる事が不満でした。
ワイヤレスイヤホンは価格が高いイメージがあったので購入するか悩んでいました。
私がANBES 358を買って解決したことはイヤホンのコードが絡まる事でした。
主に通勤中に使う事が多かったのですが、歩いている時にちょっとしたところに引っかかって耳から外れたり、鞄の中で絡まっていて取り出すときに手間だと感じていましたがANBES 358はワイヤレスイヤホンなので、その心配がなくなりました。
私が迷った商品はAKIKI BluetoothイヤホンP10でした。
Amazonレビュー等を見ていると人気の商品のようで、価格も似たようなものなので迷っていました。
デザインも派手すぎる事なく、通勤中に使うにはちょうどいいように見えましたが、私は迷わずANBES 358に決めました。
私がANBES 358を購入した決め手は価格でした。
同価格帯のワイヤレスイヤホンは、購入した人のレビューを見るとどれも高評価で差があまりないように見えました。
ANBES 358はその中でも一番値ごろで、さらに下の価格帯になると低評価のレビューも散見されるようになっていました。
ANBES 358を使った感想はこの値段でこの性能なら十分いい買い物したと思えました。
私はイヤホンを長時間付けているとよく耳が痛くなってたのですが、ANBES 358は1時間以上つけていても違和感なくつけていられます。
主に通勤中に使っているのでこの点は本当に助かっています。
また、歩いている時にコードが絡まる心配もなくなりストレスなく使用できています。
充電に関しても通勤での往復2時間程度なら余裕で持ちます。
3日くらいなら充電なく使えて便利です。
音質に関しては外で使うのであまりこだわりなく使っています。
こだわりのある方が使用するとノイズが気になるかもしれません。
ANBES 358を使うときの注意点はペアリングが若干分かりにくい点です。
基本的にケースから出すと自動的にペアリングするのですが、たまにうまくいかない時があり、手動でのペアリングが必要になります。
左右のイヤホンのボタンを押して操作する際にボタンが正しく押せているのかよく分からなかったりして苦労する時があります。
ANBES 358を使わないほうがいい人は音質にこだわりがある人です。
やはり価格的に限界なのか音質はあまり良くないように感じます。
家で音楽を聴くのに使用すると、音がたまに飛んだりノイズがうっすら入ったりします。
外で使用する分には殆ど気になりませんが、静かな場所での使用を考えている人には向かない商品ではないかと思います。
同価格帯では一番バランスの良い商品です。
装着がよく多少動いていても外れず、生活防水もあるので、運動中に使用する事もできます。
操作性もケースから取り出すだけですぐに使用できるのでストレスフリー。
音質にこだわらず、外での使用を考えているなら、この商品より少し高いものを買っても大差ないと思います。
デザインもシックな感じで使いやすいです。
総じて無難な印象を受けました。