私が卓上IH調理器 KZ-PH33を買う前に悩んでいたのは、住んでいるマンションがプロパンガスだったので毎日の料理に使うガス代が以前の3倍になっていました。
毎日料理をしないわけにはいかないので困っていました。
私が卓上IH調理器 KZ-PH33を買って解決したことは、毎月のガス代です。
毎日料理をするために使っていたプロパンガス仕様のガス台をやめ、IHにしたことで大幅に節約することが出来ました。
スペースも取らないので邪魔になりません。
私が迷った商品は他のメーカーから販売されていた少し安めの2口タイプのIH卓上機器です。
お値段と2口タイプと言う事で迷いましたが、2口タイプを置くスペースがなかった事と、メーカーの信頼度でパナソニック製にしました。
私が卓上IH調理器 KZ-PH33を購入した決め手は、揚げ物モードやとろ火モードがあり、様々な料理に対応されていると思ったからです。
また、運びやすさも決め手の1つでした。
普段の料理だけでなく、鍋などテーブルで使いたい時も簡単に運べる所も良いと思いました。
私が卓上IH調理器 KZ-PH33を使った感想は、普段の料理に使っても全く不便さはないなと思いました。
卓上IHなので、温める機能がメインかと思っていましたが、本当に揚げ物ができた時にはびっくりしました。
人が集まった時には簡単に移動もできるのでとても便利で、うちは2台購入してしまうほど重宝しています。
卓上IH調理器 KZ-PH33を使うときの注意点は、プラグが磁石でくっつくタイプなので少しはずれ易さはあるかもしれません。
卓上IH調理器 KZ-PH33を使ったほうがいい人は、私のようにプロパンガスで毎月の請求額が高く困っている方や、鍋をする機会が多い方におすすめです。
コンパクトで場所もとらないので、1つ持っていると何かと使えると思います。
コンパクトなのに機能が優れているので、様々な料理を作ることが出来ます。
IH卓上機器はパワーが弱いイメージですが、うちでは毎日の戦力になっています。
鍋の時などもアツアツが食べれますしぜひ試して頂きたいです。