私がロボット掃除機を買う前に悩んでいたのは、ロボット掃除機ではなくて普通のスティック掃除機とかで良いのではないかと家族に言われていた事です。
またロボット掃除機を買うに際して他のメーカーと比べてどちらにするか悩んでいました。
私がロボット掃除機を買って解決した事は、自分の手で掃除機を持って掃除をしなくても良いという事です。
ロボット掃除機を手に入れた事でスイッチを入れてから後は本を読んだりお風呂に入ったりする間に掃除が済んでしまいました。
私が迷った商品は同じロボット掃除機でその頃に流行したルンバのものでした。
やはりルンバの方がよく知られているからでした。
私がロボット掃除機を購入した決め手は、通常の掃除機に比べて放っておいて良いという事でした。
というのも私は大の掃除嫌いで掃除機を掛けるのが面倒だからです。
かといって掃除機を使わないと困るので便利なロボット掃除機に決めました。
ロボット掃除機を使った感想は、想像していた通りに便利なものでした。
スイッチを入れると充電器の場所から動き出し、充電がなくなると充電器の場所に戻るという優れものです。
その間ソファにくつろいでネットや本で時間を過ごすことが出来ます。
ただし、平坦な場所が条件なのでコタツやテーブルやその他のものを退けておく必要はあります。
ロボット掃除機を使うときの注意点は何か段差のような場所があるとそこに引っかかってしまってそのまま戻って来なくなる事です。
ロボット掃除機を使った方がいい人はやはり小さい子供さんが居ない家庭の人でしょうか。
小さなお子さんがいると遊んで壊してしまったり、フローリングに色々なものがあると掃除機の障害物になってしまうのであまりおすすめできません。
私が使った感想からロボット掃除機はオススメできます。
何より任せておくと勝手に掃除してくれるので便利です。
そして不思議なものですが、何だか口のきかないペットのように愛着が湧いてきます。
そして金額の割には優雅な気分に浸ることができます。