私が日立電気洗濯乾燥機を買う前に悩んでいたのは、洗濯機が古くて小さかったので大きな洗濯機を買おうかなと思っていました。
最初は、縦型の洗濯機を買おうかと思っていたのですが家の洗濯バンをはかってみたらドラム式の洗濯機も置けることが分かったので検討することにしました。
家電量販店に訪れた際にお店の人から説明をしていただいた際にドラム式が便利で乾燥機も出来るのでドラム式を買うことに決めました。
私が日立電気洗濯乾燥機を買って解決したことは、洗濯を干すという作業をなくしたということです。
ボタンを押すだけで洗濯・乾燥を行うことが出来るので洗濯を干す作業がなくなり家事の時短につながりました。
朝、会社に行く前にボタンを押し家に帰ってきたら乾燥までが出来上がっている状態になっています。
干す作業がなくなったので、天気の心配もなくなりました。
私が迷った商品は、アクアドラム式洗濯機 8.0kg AQW-FV800Eです。
なぜ、迷ったかというとこの機種はコンパクトということでマンションの洗濯ばんに入るかなと考えたからです。
私が日立電気洗濯乾燥機型式BD-SG100CLを購入した決め手は、悩んでいたものはコンパクトだけど8kgなので少し小さいかなと思ったのと、この日立の機種ならギリギリマンションに入るとのことでしたので乾燥出来るのも6キロと多いのも決め手となりました。
私が日立電気洗濯乾燥機型式BD-SG100CLを使った感想は、本当に便利です。
もし、縦型の洗濯機と迷っている方がいるのならぜひドラム式の洗濯機を買うことをお勧めいたします。
梅雨の季節は、雨が多いため部屋干しにしたり洗濯を干すのが本当に大変だと思いますがドラム式洗濯乾燥機を使うことで天気を気にせずにすむことが出来ます。
日立電気洗濯乾燥機型式BD-SG100CLを使うときの注意点は、乾燥内部フィルターや糸くずフィルター、ドアの内側などに付着したホコリや糸くずがつくので取り除く必要があります。
日立電気洗濯乾燥機型式BD-SG100CLを使ったほうがいい人は、共働きで時間がない人や子育てで家事の時短をしたいと考えている人にお勧めです。
朝にスイッチを押したら夕方には乾燥まで終わっています。
また、朝までに洗濯乾燥をしたい場合はナイトコースもあるので心配いりません。
もし、縦型洗濯機とドラム式洗濯乾燥機で迷っているならドラム式洗濯乾燥機を買ったほうがいいと私は思う。
本当に家事の時短になって、楽になったのが実感出来てるから。
バスタオルは乾燥機にかけるとふかふかになり太陽のもとで干したものより肌触りが良いと思う。