私がホットクックを買う前に悩んでいたことは、コンロがガスからIHになることでそれまで使っていた圧力鍋が使えなくなることでした。
代わりにIH対応の圧力鍋を買うか、電気の圧力鍋を買うか、そもそも圧力鍋が必要かということで悩んでいました。
私がホットクックを買って解決したかったことは料理をつくることで長時間キッチンへ拘束されることです。
勝手に料理をしてもらうことで、少しでもキッチンにいる時間を短くして、他のことに時間を費やしたかったからです。
私が迷った商品は具体的な商品名は覚えていませんが、他の電気調理鍋やIH対応の圧力鍋、レンジ対応の圧力鍋です。
時短という意味では圧力鍋の方が優れていそうだったからです。
私がホットクックを購入した決め手はネットに繋げばどんどんレシピが増えること、かき混ぜるユニットがついていることです。
他の圧力鍋では自分でレシピを調べて時間を測って調理することが必要ですがホットクックはレシピ通り鍋に入れれば、その後は自動で作ってくれます。
またかき混ぜるユニットがついているので、キッチンから離れていい点が魅力的でした。
ホットクックを使った感想は、一言で言うと最高です。
私はホットクックのおかげで、ほとんどキッチンに立つことなく美味しいご飯を作ることが出来るようになりました。
ご飯を炊飯器、メインをオーブン、汁物や副菜、たまにはカレーなどのメインをホットクックに任せることで具材を切って調味料をだす時間だけでご飯ができます。
ご飯を作ってもらってる間に洗濯やお風呂を済ませることができ、子どもと遊ぶこともできます。
私にとって最高の鍋です。
ホットクックを使うときの注意点は、すぐに作って食べたい人には向かないということです。
例えば味噌汁だと、具材を豆腐ワカメくらいで作るなら、さっと作れば10分程度で完成すると思いますがホットクックは約30分かかります。
料理そのものを短時間で作りたいのであれば、圧力鍋の方が向いていると思います。
ホットクックを使った方がいい人は、ずばり何かをしながらごはんを作りたい人です。
この鍋の1番の魅力は時間は少しかかるけれど、鍋に具材を入れてしまえばあとは勝手に調理してくれるという点です。
子どもがいて忙しなく家事をこなすお母さんにはぜひおすすめしたいです!
仕事から帰ってご飯を炊いて、おかずを作って、ご飯食べさせて、片付けて、お風呂準備して、と忙しい毎日を送っている人には本当におすすめです。
ご飯が炊けるのにも急ぎじゃなければ1時間程度かかります。
米をセットして、野菜を切って鍋にいれたら1時間放置。
お風呂や掃除をして1時間後には炊きたてご飯と味噌汁ですぐ夕飯が食べられます!
本当に、おすすめです!