私がドウシシャ電動氷かき器DTY-19を買う前に悩んでいたのは、夏になるとかき氷やアイスを買う回数が増え、食費が増えてしまうことです。
1日夫婦2人で1個ずつは食べていたのですが、バラエティーパックを買っても1個約50円するので、1日2人で100円。
単純計算で夏の期間はアイスだけで3000円食費がアップしていました。
私がドウシシャ電動氷かき器DTY-19を買って解決したことは、食費を最小限に抑えつつ、かき氷を楽しめるようにしたことです。
氷かき器の初期費用は掛かりますが、あとは自宅で1L100円程度の果汁ジュースを凍らせておけば、かき氷6回は楽しめるので、とても食費の節約になっています。
私が迷った商品は、100均のキャンディーアイスを作れるキットです。
お金をかけず自分で好みのアイスを作れるのはとても魅力的でした。
私がドウシシャ電動氷かき器DTY-19を購入した決め手は、台湾風のかき氷が自宅で作ることができる点です。
もちろん食費を節約できることも魅力ですが、なかなか本格的なお店に行かないと楽しめない台湾風のかき氷を安く、いつでも、自分風にアレンジして作ることができることが最も魅力的でした。
ドウシシャ電動氷かき器DTY-19を使った感想は、買って大満足ということです。
少々台所の場所はとりますが、いつでも食べたいときに自分なりのアレンジを加えたかき氷を食べられるのはうれしいですし、特に暑い日に出かけたくない時でもお店で買ったかのようなかき氷が作れることで、夏に家で過ごすのが前よりも楽しみになりました。
ドウシシャ電動氷かき器DTY-19を使うときの注意点は、氷を削る刃がある部分を洗う時です。
間違って指を切ってしまわないように毎回注意してあらっています。
ドウシシャ電動氷かき器DTY-19を使ったほうがいい人は、アイス代を節約したい人はもちろん、小さなお子さんがいらっしゃる家庭や、台湾や本格的なかき氷屋さんが近所にはないけれど、かき氷が大好きな人にとてもおすすめです。
本格的な台湾かき氷はだいたいお店で買えば600円はしますが、電動氷かき器でつくれば一杯20円もしないでおいしいかき氷がつくれますよ!
また、初期投資費用も、10杯以上食べればもとが取れると思うのでコストパフォーマンス的にも良いと思います。