私が除湿機を買う前に悩んでいたのは、デザインやメーカーなどでどれにすれば良いのか悩んでいました。
種類もたくさんあり、静かさや電気代の部分でもとても悩みましたが、最後は用途に合った商品を買おうということになり購入しました。
湿気が多いということと、梅雨時期の洗濯物を乾かす為に私は除湿機を購入しました。
買って理想通りに洗濯物を室内でもカラッと乾かしてくれて梅雨時期の憂鬱さがなくなりました。
普段から湿気っぽいなという時にも使っているので大活躍しています。
私が迷った除湿機は、楽天でおしゃれな除湿機と検索して出てきた「富士ホーローのオシャレなオイルポット」として紹介されていた除湿機です。
木目調が大好きなので最後まで迷っていました。
私がboitzを選んだ理由は、友達が使っていて良いと聞いたからです。
電気代もそこまでかからずにタイマーもかけられるので、乾く時間を計算してスイッチを押して外出しておけば電気代の節電にもなるなと思い購入しました。
boitzを使った感想は、とても助かっているの一言です。
雨の日や曇りの日に外出などの時は、洗濯物を乾かすのに本当に良く働いてもらっています。
部屋の湿度が高い時などに利用したりもしますが、10畳ぐらいの部屋なら余裕でカラッとしてくれます。
水が溜まったら捨てないといけないのでその作業が手間ではありますが、それでも半日は使えます。
湿度が多かったり洗濯物が多いと水の溜まりが早いです。
満タンになると音で知らせてくれますが、外出中だと水が捨てられず電源がオンになったままでとまってます。
電気代がかかる事になるので、その点が注意が必要です。
アパートやマンションに住んでいる方で共働きのお家にはあるととても便利だと思います。
午前中は晴れているけど午後から天気が崩れてくるから・・・なんて時にはboitzを朝からセットして外出すると帰宅時には乾いています。
色々な商品があるので最後は好みだと思いますが、boitzがある事で洗濯物の生乾きなどに困らずに過ごせています。
デザインもシンプルなものなので、どこにでも合う色やデザインになっています。
持ち運びも便利なのでとてもオススメです。