冷蔵庫の容量について悩んでいました。
よくコストコやスーパーで大量買いしても入れる場所がなく悩んでいました。
しかし転勤族なのもあり引っ越すことも多いので、どれぐらいのサイズの冷蔵庫がいいのかなど、大きさ、容量で悩んでいました。
私が三菱ノンフロン冷蔵庫 MR-MX50D-Wを購入して解決したことは503Lと大きいので大量買いしたものが、スッキリ収納できることです。
また、容量の割に横幅が狭いので引っ越してもサイズが対応できました。
私が迷ったのはシャープSJ-WX50Eの冷蔵庫です。
見た目がシルバーでとてもかっこよかったから悩みました。
私が三菱ノンフロン冷蔵庫 MR-MX50D-Wを購入した決めては上のドアが2つに別れてることです。
ドアが2つに別れているほうが前の通路が狭くても取り出しやすいからです。
また見た目より機能を重視しました。
三菱ノンフロン冷蔵庫 MR-MX50D-Wを使った感想は大容量でスッキリします。
なかなか冷蔵庫がいっぱいになることはなく、作り置きも沢山置けます。
瞬間冷凍の機能もついていて、冷凍のままサクサク切って料理をできるのも良かったです。
そして、真ん中が野菜室なので見落とすことなく、使い切れますし、出し入れしやすいです。
三菱ノンフロン冷蔵庫 MR-MX50D-Wを使う時の注意点は瞬間冷凍は食べ物によって、不味くなってしまうケースがあることです。
三菱ノンフロン冷蔵庫 MR-MX50D-Wを使った方がいい人は3.4人家族の家庭だと思います。
また料理を沢山作る人や、大量買いすることが多い方も容量的におすすすめです。
独身や、料理をしない人は使わない方がいいです。
三菱ノンフロン冷蔵庫 MR-MX50D-Wはエコモードもあります。
以前の冷蔵庫より容量は大きくなりましたが電気代は安くなりました。
また容量の割に横幅はスッキリしているので賃貸でもスッキリ収まるサイズだと思います