私がCOCOROBOを買う前に悩んでいたのは、新しい家を建てるにあたり、せっかくきれいで快適になったマイホームを、いつも清潔に保つことができるのか?ということでした。
主婦ではないので、時間もあまりありません。
私がCOCOROBOを買って解決したかったことは、「リビングを常にきれいに保つ」ということです。
新築時は得に来客も多いですから、いつお客様が訪問してきても、せめてリビングだけはお掃除が行き届いている家にしておきたかったのです。
私が迷った商品は、i robotのルンバです。
デザインがカッコイイですし、お掃除ロボットの先駆け的な商品ですし。
私がCOCOROBOを購入した決め手は、ルンバと比較して価格がお手頃だったのと、家の壁を汚さないという点でした。
ルンバは、お掃除しているとバンパーが壁にこすれて黒く汚してしまうマイナス点がある、という口コミを見つけてしまったからです。
COCOROBOを使った感想は、とにかく助かっています。
「COCOROBOありがとう!」という気持ちです。
タイマーがついているので、毎日夜間に動作するようにセットしておくと、私や家族が眠っている間に勝手にお掃除して、勝手に充電器に戻って夜間のお得な電気料金で充電してくれます。
おかげで、リビングに自分で掃除機を念入りにかけるのは週に一回で充分です。
1~2センチほどの段差は乗り越えることができますが、障害物が多いと乗り上げてしまって途中で止まることがあります。
COCOROBOを使ったほうがいい人は、仕事をしていて日々の掃除になかなか時間をかけることができない人。
そして、犬や猫などの抜け毛が出るペットを飼っている人ですね。
あと、アレルギーのお子様がいらっしゃるご家庭も助かると思います。
とにかく便利です。寝ている間や外出している間に掃除をしてくれるんですから。
あと、COCOROBOはおしゃべり機能もついているので楽しいです。
シャープならではのプラズマクラスター機能もついているので、空気もキレイにしてくれますよ。