私がこの掃除機を買う前に悩んでいたのは吸引力の悪さです。
埃は吸うけど、それより重かったり大きかったりすると全く吸わなくなってしまっていました。
とったゴミを捨てるのもごみ捨てボタンでワンタッチ、手も汚れないということだったのにフィルターのところに埃が溜まると吸引力がさらに下がるので、結局毎回ダストボックスをみんな分解してフィルター掃除してというのをやってたのでごみ捨てに時間がかかりました。
もっと、吸引力がよくて簡単にごみ捨てできるものを探していました。
私がこの掃除機を買って解決したかったのは吸引力とごみ捨ての簡略さです。
とにかく掃除機をかければすぐ床がキレイになるというのが理想でした。
また、子供がハウスダストアレルギーなので見えないハウスダストもキレイに出来ればいいなと思いました。
私が迷った商品はダイソンのハンディタイプの掃除機です。
吸引力ならダイソンというイメージがあったので、こちらのほうがよく埃がとれるのではないかと思いました。
また、ハンディタイプならコードがないので手軽に色んな場所が掃除できていいかなとも思いました。
私がこの掃除機にした決め手は店の定員さんとの会話です。
色んな掃除機の特徴を聞いてた時に、吸引力を求めるならやはり充電式よりコード式のほうが一定の吸引力を維持できるということを聞きました。
ならば、コード式のものでごみ捨てが簡単に出来るものという条件にした時にこれを勧められました。
この掃除機を使った感想はとにかく吸引力が良かったです。
初めて使ったときにはおおーっと思わず言ったくらいです。
掃除機自体も軽いし小回りが効くのですごく掃除しやすいです。
ごみ捨てもダストボックスを簡単に取り出せてパパッと捨てられます。
フィルター掃除の必要がないし、ダストボックスは水洗いも出来るのでキレイにしやすくていいです。
この掃除機を使うときの注意点は特にありません。
コード式の掃除機を使ったことのある人は今までと変わらない使い方ができます。
この掃除機を使った方がいい人は、掃除機には吸引力を求めたいという人です。
ハウスダスト発見センサーというのもあるので、目に見えないハウスダストも吸いたい、もっと念入りに掃除したい人にもお勧めです。
花粉症の人や、赤ちゃんがいるので部屋をキレイにしたい人にもいいの思います。
吸引力がとにかくいいです。
掃除がしやすく、掃除のするのが楽しくなります。
掃除機のノズルが親ノズルと子ノズルにわかれ、狭い所は子ノズルで広い所は親ノズルでと掃除できて便利です。
ノズル変更は足でワンタッチで出来ます。
狭い所まで部屋をキレイに出来ます。
掃除機の買い換えを悩んでる人は是非どうぞ!