私がバーミックス ハンディプロセッサーM200を買う前に悩んでいたのは、ミキサーではとても洗いにくいし、スープなどの熱いものは一旦冷ましてからでないと使えないということでした。
ですのでミキサーのようなもので違う形のものがあればと思って探していました。
私がバーミックス ハンディプロセッサーM200を買って解決したことは、洗うのがとても簡単だということと、ポタージュスープなどを作るときに熱い鍋の中にそのまま入れて使えるということです。
しかも場所もあまりとりません。
私は迷わずバーミックス ハンディプロセッサーM200に決めました。
購入当時は今ほど他社の製品が出ていませんでした。
私がバーミックス ハンディプロセッサーM200を購入した決め手は、アタッチメントが数種類ついており、スープやジュースに使うミンサーと呼ばているもののほかにも、ビーターと呼ばれる泡立てができるものや、ゴマをすりごまにできたりふりかけを作ったりもできるスーパーグラインダーなどなどとても便利だからです。
バーミックス ハンディプロセッサーM200を使った感想は、とても便利でした。
熱い鍋に平気で入れることができスープなどがとても簡単にでき、洗うのもまた簡単です。
ふりかけなども乾物を数種類スーパーグラインダーにいれるとあっという間に安心安全なものが家庭で作れます。
置き場所もスタンドがついていてそこにアタッチメントやスーパーグラインダーも収納できるので出しっぱなしで大丈夫でした。
バーミックス ハンディプロセッサーM200を使うときの注意点は、アタッチメントの種類によっては刃物ですので、取り付け、取り外しの際にも注意が必要です。
また、高速回転をしますので、その時も気を付ける必要があります。
また食材が飛び散らないように初めに取説などで使用方法を確認しておくことが大事です。
バーミックス ハンディプロセッサーM200は離乳食や介護食づくりにもとても便利ですが、どなたにでも使っていただきたいです。
ただ取り扱いに注意が必要なこともありますので、子供さんなどが使う場合は必ず保護者の方がついておくか、指導を徹底しておく必要があると思います。
ジュースやポタージュスープが簡単に作れ、洗うのもあっという間の優れもの。
ふりかけなども自分好みの食材を入れるだけでとてもヘルシーなものがすぐに出来上がります。
お菓子作りにも泡立てができるアタッチメントがあり、付属のスタンドに置くだけでキッチンがオシャレに!!