私がソニーの4Kテレビ(SONY KJ-65A8F)を買う前に悩んでいたのは、安さと画質の良さ、どちらを優先して買うかという点です。
週末はホームシアターを楽しむので画質を優先しようと思いましたが、家賃の2.5ヶ月分なので悩んでしまいました。
私がソニーの4Kテレビ(SONY KJ-65A8F)を買って解決したことは、子供の英語教育のためにわざわざ英語教育DVDを買わなくていいという点です。
テレビ一台でパソコンを介することなく、海外の子供向けチャンネルが豊富なYOUTUBEにアクセスできます。
子供が好きかどうかも分からないDVDを買って後悔しなくて良いですし、音質がいいので正しい発音を身につけられると思いました。
私が迷った商品はSONY HT-X9000Fです。
値段が安いのですが、やはり画質や音質という点で劣るようでしたので買うのをやめました。
私がSONY KJ-65A8Fを購入した決め手は、HDR対応であることと、65インチで楽しめるという点です。
映画や、アニメ、ゲームなど、さまざまなシーンにおいて明るさや、色の濃さをリモコン一つで補正ことができます。
SONY KJ-65A8Fを使った感想は映画館で見るよりも綺麗な画質(HDR)で映画を楽しめるという点です。
映画を見ていると、登場人物などの動きがとても滑らかで、さらにまるで浮き出しているような遠近感を楽しむことができます。
普通の映画館では投影ですので、ここまでの画質や臨場感を再現することはないと思います。
SONY KJ-65A8Fを使うときの注意点は4Kテレビということですので、画面に指紋をつけてしまったり、汚してしまった際に洗剤などを使って画面を拭いてはいけないことです。
お手入れ方法は柔らかい布で拭くのみですので、汚さないように気をつけなければなりません。
SONY KJ-65A8Fを使ったほうがいい人は家に高級感のある大きいテレビが欲しい、さらにテレビに対してYOUTUBEやNETFLIX、FULUなど、有名サイトを大きな画面、綺麗な画質で鑑賞したい方におすすめします。
まだテレビやスマートフォンの小さい画面で動画を楽しんでいますか?
リモコンから簡単に有名なネット動画サイトを、大画面で綺麗なテレビで楽しむことができますよ。
もうこれで映画館に足を運び、チケットを買う必要もなくなるかもしれません。